こんにちは!福井県や石川県などの北陸三県を中心に構造物補修工事や橋梁補修工事、伸縮装置取り替えなどを全国対応で承っています株式会社保田工業です。
国内の橋梁は、近年老朽化が進んでおり、定期的なメンテナンスと適切な補修工事が必要な状態です。
今回は、橋梁補修工事に関連する「伸縮装置」の種類についてお伝えします。


鋼製伸縮装置


鋼製伸縮装置は、その名の通り主部材に「鋼材」が利用された伸縮装置であり、主に「フィンガージョイント」と呼ばれるものになります。
特徴としては、鋼材がくし形または歯型構造で形成されており、大きな伸縮量に対応可である点や大きな輪荷重に耐えることができることから、伸縮装置として幅広い現場で使用されています。
伸縮装置としては古くから採用されているもので、現在でも主要な伸縮装置として採用されています。


埋設型伸縮装置

埋設型伸縮装置は、主部材にアスファルトに似た「弾性合材」を使用された伸縮装置です。
アスファルトと近似した素材であるため、路面との段差が生じず走行性に優れており、騒音や振動が発生しないことが特徴です。
一方で、弾性合材の伸縮性は鋼製伸縮装置より小さいことから、交通量の多い道路や伸縮量が大きくなる橋梁での採用は適切ではなく、支承の固定部や伸縮量が比較的小さい橋での採用が望ましい装置といえます。


ゴム製伸縮装置

前述の2つに加えて、近年採用されているのが、ゴム製伸縮装置です。
これは、ゴムジョイントやゴム系ジョイントとして呼ばれるものの総称であり、ゴム材、鋼材等で構成されるジョイントのことをいいます。
ゴム伸縮装置の場合、桁などに円滑に荷重を伝達させるのと同時に、鋼板をゴム材で被覆しているため、車両通過に伴う衝撃を効率よく吸収することができます。
そのため、耐久性、止水性および騒音低減効果が期待できるのです。


保田工業へご相談ください!


橋梁や道路は、生活するうえで社会インフラとして必要不可欠であり、弊社はそれらの補修工事を請け負っております。
橋梁の伸縮装置の取り換えについても、これまで培った技術力と対応力で適切な施工をご提供いたします。
北陸三県を中心に全国各地での施工を承りますので、構造物の補修・補強工事のご依頼がございましたら、是非お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


福井県の橋梁工事・補修補強・モルタル吹付は(株)保田工業
〒910-1127 福井県吉田郡永平寺町松岡吉野堺10-66-2
TEL:0776-61-6044 FAX:0776-61-6055